スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2020年09月29日

5歳児に「2歳児向けの」絵本⁉

こんばんは!かるがもおはなし隊ですweather10

5歳の甥っ子は、来年小学生emotion07

母親(私の妹)は、息子が単調な言葉使いしかできないのが気になり、

園の先生に相談したそうです。

すると「1~2歳向けの絵本をよんであげてみてください」

と言われた、とのこと。

早速、私、おすすめ絵本を読んであげましたemotion18

なんでも、5,6歳向けの絵本は、物語性が強く、

意外と内容が難しいのだそう・・・emotion06

だから、言葉を覚えるには、

短い言葉でも、表現が豊かな、

小さい子向けの絵本が良いらしいface01

そこで、甥っ子に、数冊読んであげたのですが、

くずかごおばけ(せなけいこ作)
ちょっぴりこわいおばけえほんセット

何回も「読んで~emotion08」とせがまれましたface02

車が好きなので、

しょうぼうじどうしゃ じぷた (渡辺茂雄 作)
くるまだいすき♡絵本セット
物語性、けっこう強めなんですけど、

これもかなりお気に入りの様子emotion01

ミニカーの消防車で遊びながら

「じぷたじぷた」

と呼びかけながら、一人で遊んでいましたtransportation02

そして、言葉使いがまだまだ未熟でも、

字が読める「5歳児」なので、

絵本を何度もめくって、「読む」ことも楽しんでいましたemotion18

5歳児、かわいいな~かしこいな~emotion11

細い眼をますます細めて眺めてしまう

伯母ちゃんでしたemotion15

  

Posted by かるがもさん at 00:04Comments(0)