2020年09月29日

5歳児に「2歳児向けの」絵本⁉

こんばんは!かるがもおはなし隊ですweather10

5歳の甥っ子は、来年小学生emotion07

母親(私の妹)は、息子が単調な言葉使いしかできないのが気になり、

園の先生に相談したそうです。

すると「1~2歳向けの絵本をよんであげてみてください」

と言われた、とのこと。

早速、私、おすすめ絵本を読んであげましたemotion18

なんでも、5,6歳向けの絵本は、物語性が強く、

意外と内容が難しいのだそう・・・emotion06

だから、言葉を覚えるには、

短い言葉でも、表現が豊かな、

小さい子向けの絵本が良いらしいface01

そこで、甥っ子に、数冊読んであげたのですが、

くずかごおばけ(せなけいこ作)
ちょっぴりこわいおばけえほんセット

何回も「読んで~emotion08」とせがまれましたface02

車が好きなので、

しょうぼうじどうしゃ じぷた (渡辺茂雄 作)
くるまだいすき♡絵本セット
物語性、けっこう強めなんですけど、

これもかなりお気に入りの様子emotion01

ミニカーの消防車で遊びながら

「じぷたじぷた」

と呼びかけながら、一人で遊んでいましたtransportation02

そして、言葉使いがまだまだ未熟でも、

字が読める「5歳児」なので、

絵本を何度もめくって、「読む」ことも楽しんでいましたemotion18

5歳児、かわいいな~かしこいな~emotion11

細い眼をますます細めて眺めてしまう

伯母ちゃんでしたemotion15


スポンサーリンク
同じカテゴリー(おすすめ絵本)の記事画像
楽しいお買い物♪
おねえちゃんになる、って大変だけどうれしい♪
「はらぺこ」じゃなくて、「くいしんぼう」なあおむし!
ヤギが本屋さん!?
昭和っぽさが楽しい!懐かしい!
雨の日も楽しい♪
同じカテゴリー(おすすめ絵本)の記事
 楽しいお買い物♪ (2021-09-07 16:34)
 おねえちゃんになる、って大変だけどうれしい♪ (2021-08-31 16:54)
 「はらぺこ」じゃなくて、「くいしんぼう」なあおむし! (2021-07-27 16:56)
 ヤギが本屋さん!? (2021-06-15 16:32)
 昭和っぽさが楽しい!懐かしい! (2021-06-12 00:18)
 雨の日も楽しい♪ (2021-05-17 23:58)

Posted by かるがもさん at 00:04│Comments(0)おすすめ絵本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5歳児に「2歳児向けの」絵本⁉
    コメント(0)