スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年09月02日
月夜の晩に読みたい本
こんばんは!かるがもおはなし隊です
今日は満月
雲間にお月様がきれいに見えました
この季節に読みたくなる絵本があります。
「山いっぱいのきんか」
(君島久子作 太田大八絵 童話館出版)
月夜の晩、草をつみに行った若者ランフーが、
山いっぱいに広がる金貨を見つけました。
すると不思議なおばあさんが現れ、
今夜は、神様が金貨を月の光にさらす日だと教えてくれました。
そして、ランフーに金貨を3枚くれました。
ほくほく顔のランフー。
しかし、山いっぱいの金貨を見て、欲が出てしまいます。
そして、この後…
予想通りの展開が・・・いやいや、それ以上!
中国の昔話ですが、
日本の昔話に通じるものがあり、
親しみを感じます
ぜひ、親子で楽しんでくださいね!
たっぷり外国のおはなしが楽しめる絵本、
おなじみのこんな絵本もありますよ

今日は満月


この季節に読みたくなる絵本があります。
「山いっぱいのきんか」
(君島久子作 太田大八絵 童話館出版)
月夜の晩、草をつみに行った若者ランフーが、
山いっぱいに広がる金貨を見つけました。
すると不思議なおばあさんが現れ、
今夜は、神様が金貨を月の光にさらす日だと教えてくれました。
そして、ランフーに金貨を3枚くれました。
ほくほく顔のランフー。
しかし、山いっぱいの金貨を見て、欲が出てしまいます。
そして、この後…
予想通りの展開が・・・いやいや、それ以上!
中国の昔話ですが、
日本の昔話に通じるものがあり、
親しみを感じます

ぜひ、親子で楽しんでくださいね!
たっぷり外国のおはなしが楽しめる絵本、
おなじみのこんな絵本もありますよ

Posted by かるがもさん at
22:28
│Comments(0)