おねえちゃんになる、って大変だけどうれしい♪

かるがもさん

2021年08月31日 16:54

こんにちは!かるがもおはなし隊です

夏休み気分もすっかり抜けて、明日から9月ですね

今年は、夏の冒険、できたでしょうか?


テレビでやっている「はじめてのおつかい」、

とにかく、健気でかわいい

それに加えて、親の目線で見ちゃうから、

心配だったり、頼もしかったり、感動で涙が出たり・・・

ついつい見入ってしまいます

テレビ番組のような、冒険みたいなおつかいはないにしても、

近くのお店におつかいを頼むこと、ありませんか?

特に、赤ちゃんがいて、手が離せない時、

上の子にお手伝いを頼んだりできると、

とても助かりますよね

まさに、そんな状況を絵本にしたのが、

「はじめてのおつかい」(筒井頼子 作 林明子 絵 福音館書店)

大泣きの赤ちゃんに、てんてこ舞いのお母さん、

おねえちゃんに買い物を頼みます。

頼まれたのは、牛乳。

100円玉2枚持って、外に出たのはいいけれど・・・⁈


おつかいに行く子供のドキドキが伝わってくるような、

親目線で「がんばれ」って言いたくなるような、

昔ながらの人の温かさにほっこりするような、

おねえちゃんになるって、こういうことね、って、

教えてくれるような、

そんな一冊です。


番組のおつかいも見ていて楽しいけれど、

絵本を読みながら、

親子で、おつかい体験、してみてくださいね



林明子さんの絵本、いろいろありますよ




関連記事
楽しいお買い物♪
おねえちゃんになる、って大変だけどうれしい♪
「はらぺこ」じゃなくて、「くいしんぼう」なあおむし!
ヤギが本屋さん!?
昭和っぽさが楽しい!懐かしい!
雨の日も楽しい♪
楽しい春のしかけ絵本❤️
Share to Facebook To tweet