昭和レトロでかわいい♪
こんばんは!かるがもおはなし隊です
いいお天気の中、しもいち通りのにぎわいまつり、
行ってきました
ワンコインでお買い物ができて、
さらに、100円の割引券がもらえ、得した気分
通りでは、そこらじゅうで、フリマもやっていて、
子供服や、アクセサリー、日用雑貨などが出ていました
日用品には、レトロな食器もあり、
実家を思い出させるような、懐かしいデザイン
そういえば、今、昭和レトロなものがはやっているとか
テレビで、「ハトヤ」ホテルがエモいとか、やってました
さて、絵本で、昭和レトロといって、私が真っ先に思いつくのが、
「だるまちゃんとてんぐちゃん」 (かこさとし 作)
だるまちゃん、仲良しのてんぐちゃんの持ち物が気になって仕方ありません。
うちわ、はきもの(下駄)、帽子・・・
そして、パパのおおきなだるまどんにねだるのです。
「てんぐちゃんのような○○がほしいよう」
だるまどんは、かわいい息子のだるまちゃんのため、
そのたびに、家中のものをかき集めてくるのですが・・・?
そのアイテムが、なんともレトロで、今では見かけないものばかり
これを「エモい」と言うのかどうかは、わかりませんが・・・
仲良しの二人のやり取りにはほっこりしますよ
かこさとしさんの絵本は、どれも昭和レトロです